モリアーティのムサツー日記

武蔵野美術大学通信課程の芸術文化の造形研究コース3年に編入しました。卒業するまでの記録です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

博物館資料保存論課題2、合格

80でした。今度は私が住んでいる町の博物館を選んでみました。課題1のアドバイスを活かしてレポートを書いたのが、良かったのでしょうか。重要文化財などを入れる桐箱は厳選した木材を使用し、一箱50万円は普通、という話にびっくりしました。

造形学概論試験、合格

60で合格しましたー。自宅試験というのは、自分の都合のいい時間に受けられるので便利です。私のところだと300km離れた札幌まで行かなければ受験できないので…大都会の札幌に遊びに堂々と行ける、というのはメリットではあるんですが、現在のコロナ禍の中で…

博物館資料保存論課題1、合格

70でした。近くの道立美術館の立地、展示手法、計測器、非常誘導などについてざっと述べてみました。導線や照明、展示ケース、固定方法などにも目を向けてほしい、という添削でした。

美術の歴史と鑑賞、合格

3度目の挑戦でなんとか合格しました。60だから、ほんとにギリギリです。

美術の歴史と鑑賞試験、合格

60で合格しましたー。ネットを見ると、意外と苦戦している人が多いようです。中には「東洋美術よりも難しいかも…」という人も。今回は小学生との会話風にまとめてみました。これがうまくいったようです。

西洋美術史II課題2、合格

今度はBでした。 今回はレポートの最後に、まとめに当たる部分がつけてあるところが評価されました。神の表現に関する課題でしたが、チームラボを取り上げているなど、分量も内容も熱の入った添削内容でした。

編集研究試験、合格

75で合格していました。これで2単位ゲットー。

生涯学習論課題1、合格

80点でした。 地元の博物館を紹介し、そこでできそうな教育プログラムを考える、と言う課題でした。人より牛の方が多い田舎、明治の建物がそのまま残っている、馬産もやっている、北海道、といった特徴を活かして電気なしデジタルデトックスキャンプ(乗馬&…

博物館教育論課題1、合格

65点で合格しました。これもギリギリ… 内容は地元の美術館の教育プログラムについてレポートしたものです。が、その美術館の紹介が長すぎて、肝心のイベントに関する情報が薄い、と言う添削内容でした。確かに…

英語II課題1、不合格

文法について理解が不十分なのではないか、と言うことでした。確かに今から見るとbe動詞が連続していたり、SVOがおかしな文があります…英検2級をとったのは高校3年生の時。普段、英語を使うのは会話で、ネイティブ相手でも難しいことは言わないし…うーむ…

西洋美術史II課題課題1、合格

Aでした。 バロックの芸術家としてカラヴァッジョ、カラッチ、ベルニーニを取り上げました。内容に問題はなかったようですが、相変わらず助詞の使い方が注意されました。見直しをしないと…ラストでバロックと印象派を結びつけて結論としたのですが、「相関関…

博物館教育論課題1、合格

65という微妙な点数で合格していました…私の書いた内容ですが、地元の美術館について、 1その概略 2行っている教育活動 3自分が参加した教育活動 をほぼ7700文字ずつ等分に書きました。でも、科目としてレポートで書いて欲しかったメインは「3」だったんです…

第三回試験結果について質問してみました

美術の歴史と鑑賞、2回連続で落ちました…ということで、その原因について質問してみました。約1週間後、その結果が郵送で届きました。問1や問2はほぼ正確に答えられていた、とのことです。これは作品が作られた時代のもの見方や考え方を答えればいい、という…

造形学概論課題2、合格

65なのでギリギリです。岡本太郎と太陽の塔に関する考察で、二人の人の本を比べてみました。「A氏の説は〇〇。それに対するB氏の説はXX。」という感じで論を進めていくところを、太陽の塔の説明をメインにしてしまったところがよくなかったようです。 次は試…

ミュゼオロジーI、単位取得

ミュゼオロジーIの通信課題がかえってきました。80で合格なのですが、思ったよりもよかったです。地元の市立美術館を取りあげました。添削では「もの」「ひと」「場」の定義をはっきりさせることが指摘されていました。あまり人が入っていないようだ、とも書…

9/6の試験結果 デザイン史、美術の歴史と鑑賞

デザイン史、70で合格。美術の歴史と鑑賞が50で2回連続で不合格…小学校高学年にわかるように説明せよ、が鬼門のような気がします。が、何もヒントがないと3回目に受験しても危険だ、ということで、学習質問してみることにしました。 内容は 〇〇と書いたので…

英語I、単位取得

英語Iのテスト結果が帰ってきました。合格です。60だったのでギリギリですが…試験が、というか、英語そのものが思ったよりも難しかったです。これでも高校時代に英検2級とったのですが。とはいえ、合格は合格。これで2単位ゲットです。 次は英語IIか…

西洋美術史I課題1、合格

前回は不合格だった課題1、本日Bで合格しました。最初に概要を、最後にまとめを書いたことは評価されていました。「ディスクリプション」(造形作品の形態を文章で説明する)ことの重要性。古代の作品は鑑賞のために作られたのではないので、作成の動機とその…

西洋美術史I課題1、合格

前回は不合格だった課題1、本日Bで合格しました。最初に概要を、最後にまとめを書いたことは評価されていました。「ディスクリプション」(造形作品の形態を文章で説明する)ことの重要性。古代の作品は鑑賞のために作られたのではないので、作成の動機とその…

造形民俗学課題2、合格

75で合格しました。人々がどのように灯りを得てきたかを一通りなぞってレポートを書きました。正直、あまり面白いレポートではなかったと思います。で、一般論ではなくもっとポイントを絞ること、聞き取り調査を活用すること、などを指摘されました。

自宅で科目試験 英語I、美術の歴史と鑑賞、デザイン史

9/6の0830よりテストを開始しました。テスト内容は公開禁止のため書けませんが、全教科大丈夫だと思います。過去問をしっかり解いていれば(自分の解答が合っているかどうか、確認できないのが不安なのですが)、1時間もかからずにできると思います。英語I以…

自宅で科目試験 英語I、美術の歴史と鑑賞、デザイン史

9/6の0830よりテストを開始しました。テスト内容は公開禁止のため書けませんが、全教科大丈夫だと思います。過去問をしっかり解いていれば(自分の解答が合っているかどうか、確認できないのが不安なのですが)、1時間もかからずにできると思います。英語I以…

生涯学習概論、ミュゼオロジーI、造形民俗学課題2、提出

ということで、先週から今週にかけて3教科発送しました。事務室にも受領されて「添削中」になったのですが…なぜか受領日が9/10になっています。今日は9/2なのになぜ…先生が夏休み中などでいらっしゃらないので、実際の受領は10日になる、ということでしょう…

造形基礎II、ミュゼオロジーIスクーリング、合格

造形基礎IIは80、ミュゼIは87で合格していました。造形基礎IIはこれで2単位ゲット。ミュゼIは通信課題を提出しないと… これで現時点でゲットした単位は レポート入門I 1単位 カメラリテラシー 1単位 日本美術史 2単位 造形基礎I 2単位 造形基礎II 2単位 造形…

学習指導書をなくした場合…

ミュゼオロジーI 生涯学習概論 の学習指導書をなくしてしまいました。多分、スクに持って行った時にどうにかしてしまったんでしょうね…ムサビ通信に載っている、という話だったのですが、私が確認したところでは見つかりませんでした。そこで早速事務室に連…

デザインリサーチIスクーリング、合格

73で合格していました。通信課題はすでに提出して合格しています。これで2単位ゲット、ということでいいのかな… これで現時点でゲットした単位は レポート入門I 1単位 カメラリテラシー 1単位 日本美術史 2単位 造形基礎I 2単位 造形基礎IV 2単位 デザインリ…

7月から8月にかけてのスクーリングについての報告

スクーリングについての報告に移ります。 今回受けた科目は ・生涯学習概論 ・基礎造形 ・デザインリサーチ ・ミュゼオロジー です。 ・生涯学習概論 今回は個人で井の頭自然公園へ行き、動物の観察や井の頭で行っている生涯学習についてまとめるという課題…

7月から8月にかけてのスクーリングとテストについての報告

こんにちは、大変遅くなりもうしわけございません。 今回は、7月に行われたテストの簡単な報告とスクーリングについてのレポートを書いていきます。 今回は、「デザイン史」、「日本美術史」、「美術の歴史と鑑賞」の3科目受験しましたが、合格したのは日本…

日本美術史課題2合格

評価は初めてのSでした。結論が納得できるような構成にしたのがよかったようです。ただ、相変わらず誤字などは指摘されてしまいました。今回は少なかったとは思いますが。

カメラリテラシー合格

ということで、あまり書けなくて心配だったカメリテが合格していました。点数はギリギリの?67点。これでメディア授業は制覇ということで。